こんにちは。最後のキスはタバコのflavor がした、どうも私です。 ところで、ターミナルを開いているのを他の人から観られたくないですよね。 「あの人、地味で黒い画面開いてるぅー」って思われたら嫌ですもんね そんな悩みをStartshipは解決してくれます☕️…
こんにちは、こんばんわ。 つい先日、初の赤ちゃんが生まれた伊藤です。 ミルクにオムツ交換に忙しい毎日を過ごしています。 赤ちゃんが生まれる数日前に海外製のベビーカーを中古で購入しました。 安く手に入ったは良いものの、説明書がついておらず、製品…
こんにちは、見えないモノを見ようとして望遠鏡を覗き込んでいる僕です 今日も、AWS Amplifyの話をします これまでもAWS Amplifyの開発に関する記事を書いていますので、よかったら読んでみてください。 techblog.kiramex.com techblog.kiramex.com チームで…
こんにちは、ポエム(非技術)担当の蟹です。 先日、文フリ(文学フリマ東京)という即売会に行ってきました。 前々から行きたかったコミケにも技術書典にも行ったことがないのに、初めての即売会は文学に捧げてしまいました。 ちなみに文フリはとても熱量も…
こんにちは。SREチームの程です。 つい先日、自宅近くのKALDIコーヒーショップにて、コーヒー豆半額セールをやっていたので大量爆買いを敢行しました。コーヒー豆だけではなく、全品10%引きという大変そそられるセールのおかげで、次のクレジットカードの支…
こんにちは、SREチームの成田です。 皆さんはどれくらいシェル(ワンライナー)を使ってますでしょうか? 僕は年々使う頻度が減ってきてはいますが、ログ調査したいときなどはシェルでちょちょっとやっちゃうことが多いです。 例えば、とあるサーバのアクセ…
こんにちは。佐々木です 普段はテックアカデミージュニアの開発をしています。 テックアカデミージュニアは小中高校生を対象としたプログラミング教室で、 その中でもscratchの学習をされている生徒が多いです。 きっかけ そんな中、ほとんどの生徒さんはし…
こんにちは、開発チームのmです。 キラメックスでは昨今コロナの影響もあって、チームメンバー全員がフルリモートで作業する場合がほとんどです。 そんなフルリモート環境で複数人で同時開発する時、皆さんどうやっていますか? Githubを駆使?meetやZoomで…
みなさま、こんにちは。こんばんわ 今回は、Vercel上でNuxt.jsを用いて動的部分を実装するにあたりはまった内容をご紹介できればと思います。 Nuxt.jsに関しては下記の記事を参考にしていただければ幸いです。 nuxtjs.org 1. 何が起きたのか 動的な部分にお…
おはようございます、キラメックスでTechAcademyジュニアの開発をしています蟹です。 前回 はScratchでAtCoderの問題を解いてみたので、皆様の中にも「そのまま提出したい!」という願いが出てくることでしょう。 ということで、今回はその願いを叶える回に…
こんにちは!夏が過ぎ風あざみ。どうも僕です 最近僕はJavascriptからTypeScriptに推し変しました! そんなわけでAWS Amplifyのプロジェクトで、GraphQLのSubscription処理の実装をJSとTSで比較してみました! 今回のプロジェクトはAWS Amplify×Reactでつく…
こんにちは、SREチームの程です。 皆さんはどんな夏休みをお過ごしでしたか? 僕は今年は初めてサーフィンに挑戦してきました。 サーフィンというと、はたから見てる限りではただ板の上に立ってよいしょっとしているだけに見えますが、これがいざ自分で実際…
こんにちは、SREチームの成田です。 今回もCDKネタで、CDKでNestedStackを使用した際にcdk diffで差分が確認できないという問題に対してのハックを紹介します。 CDKについてはこちらの記事にて紹介してますので、よろしければご覧ください。 techblog.kirame…
こんにちは、開発チームのmです。 今回はAWSのサービスであるLakeFormationを使ったデータレイクづくりについてご紹介いたします☺️ データレイクとは LakeFormationとは 早速つくってみる 事前準備 LakeFormationの初期設定 S3バケットの作成 データベース作…
こんにちは。 キラメックスの伊藤です。 皆さんは情報収集をどのように行なっていますでしょうか? Twitterやはてなブログ、HackerNewsなど様々なメディアがあり情報が輻輳している世の中ですので効率的に情報収集したいですよね。 今回は、情報収集(スクレ…
こんにちは!三度の飯より飯が好き。どうも僕です 最近キラメックスでは大半のメンバーがリモートワークになり、オフィスへの来訪者も減っていることから、これまで使っていた有料の来客受付用のWebアプリを解約することになりました。 そこで、それに変わる…
はじめに こんにちは、キラメックスにてテックアカデミージュニアという子ども向けプログラミング学習サービスの開発をしています、蟹です。 テックアカデミージュニアは子ども向けのプログラミング学習サービスで、中でも「Scratch」と言うプログラミング言…
目次 CSRFとは? 具体的な被害 実際に起きた事件・騒動 対策概要(ワンタイムトークン方式) RailsのCSRF保護機能 csrf_meta_tags protect_from_forgery 参考文献一覧 こんにちは、キラメックスでテックアカデミーの開発をしている久保田です。今回はCSRFの…
こんにちは、SREチームの程です。 週に3回はサウナでサ活するのがデフォルトとなり、都内にあるいろんな銭湯や温浴施設をめぐるのが趣味になりつつあります。 私が普段日常使いしているホームサウナは、南武線南多摩駅の近くにある「季乃彩(ときのいろどり)…
初めまして。テックアカデミー開発チームの阿部です。 今回はNuxt.jsで作った静的サイトをホスティングサービスであるVercelを使って公開してみたので、その備忘録も兼ねての記事になります。 vercel.com Vercelとは フロントエンドのフレームワークを使った…
お久しぶりです、SREチームの成田です。 今回はCDKを使用してECS Fargate環境の作成、デプロイを行う方法をご紹介します。 ECS Fargateについて ECSとは ECSはフルマネージド型のコンテナオーケストレーションサービスです。 コンテナの実行、停止、スケーリ…
こんにちは。佐々木です 最近会話が減っていませんか? 最後にサーバーと会話したのはいつですか? 初めてサーバーにGET / HTTP/1.0って話しかけた日を覚えていますか? サーバーとの会話、プロトコルでの繋がり切れちゃっていませんか? サーバと語り合おう…
はじめまして、TechAcademy開発チームのmです。最近、Slack上で動く簡単なアプリを作ったのでそのお話をします。 Slackについて 実際にアプリを作ってみた 完成したもの バックエンド ライブラリ メッセージの見た目 実装 Slackからのリクエスト受け取り(ha…
最近、家の近くに某チェーンの唐揚げ専門店ができ、ランチの選択に困ることがなくなってきた伊藤です。 今回は、フロントエンドのバグ管理ツール(Sentry.io)の導入の話しをさせて頂こうかと思います。 sentry.io 導入背景 様々なバグ通知があるなかで、下…
三度の飯より飯が好き。どうも私です。 キラメックスでは、機械学習のTrainingや定期的な予測出力にAWS Step Functionsを使用しています。 今回は、Serverless Frameworkを使ってAWS Step Functionsのステートマシーンを作成・実行する方法を紹介します。 前…
こんにちは。キラメックスでTechAcademyジュニアの開発をしている蟹です。 今回は、社内勉強会について、(個人的に)少しだけ面白い形式のものを始めたので、そちらについて書いていきたいと思います。 目次 はじめに 経緯 実施 やってみての効果・感想 お…
目次 はじめに SQLインジェクションとは RailsのSQLインジェクション対策 その他のクエリメソッドについて 終わりに 参考文献 はじめに こんにちは、キラメックスでTechacademyの開発をしている久保田です。 キラメックスでは、徳丸本こと『安全なWebアプリ…
こんにちは おでんは断然、もち巾着派のSREチーム程です。 大根とこんにゃくと日本酒もついでに好きです。 おでんと日本酒好きな方はぜひご一緒におでん屋探しの旅に出かけましょう。 初投稿となるので緊張で指が震えてTYPO祭りになる気がしていますが、 頑…
こんにちは、SREチームの成田です。 前回Serverless Frameworkを使用したLambdaの作成についてご紹介しましたが、今回はCDKを使用したLambda作成について紹介しようと思います。 CDKについて 2019年7月にGAとなった、AWSの構成管理を行うツールです。 TypeSc…
こんにちは!私、キラメックスのブートキャンプ事業部で開発をしております鈴木です! 社内では、Railsで新規機能の開発、保守を主にやっていたり、Railsのバージョンアップなども担当しております! 今回は、複雑な条件文を撃退するViewModelを紹介します!…